レスポンシブ・レイアウトとは、WordPressサイトでのスマートフォンやタブレット等のPC以外のデバイスに対応した画面表示をダイナミックに変更する機能と言えます。WordPress以前のHTML/CSS画面では、PC画面以外のスマフォ画面専用の画面デザインが必要でした。
その分、デバイス毎の画面デザインが必要であり、開発工数も倍以上の工数が必要となり開発費も1桁大きい金額を覚悟しなければなりませんでした。それがWordPressになりレスポンシブ・レイアウトとなり短納期・低価格なHP作りが可能となりました。
WordPressのレスポンシブ・レイアウトは、多分にデザイン・テーマによってレスポンシブになっているか否かが決まります。現在では、殆どテーマがレスポンシブ・レイアウトになっていますが、古いテーマでは、非レスポンシブ・レイアウトのテーマも存在するので要注意です。